商品の詳細
京都老舗銘店「京ごふく細尾」で誂えました重要無形文化財 本場久米島紬 手織り縦緯真綿糸 草木泥煤染 琉球絣模様「ジンダマー ピーマー バンジョーガニ」黒茶色のお品でございます琉球の織物なかでも 一人の織り子さんが図案の制定から製織まで全ての工程をお一人で手作業で織られる久米島紬経糸 緯糸共に手引き真綿を使用され 糸の精練はガジュマルの木灰を水に入れ約九十分煮て精練されます その後 川の水でよく洗い 地糸と絣糸に分けられます絣柄はまず絵図を作り それによって種糸をつくります染料は久米島に自生する植物であるサルトリイバラ(グール) 車倫梅(ティカチ) ヤマモモユウナ フクギなどを細かく割り 長時間かけて煎じた染液に糸を浸け1日5~7回染めては干し 干しては染めを10日間ほど続け 泥媒染を加えます媒染に使う泥は鉄分を含んだ特殊なもので このような工程を数回繰り返して久米島紬特有の渋い赤みを帯びた黒褐色を得ることができますそして糸紡ぎからはじまり 図案 種糸の作成 糊張り 糸括り 染色 製織り砧打ちなど全行程が分業体制をとらず一人の織手が複雑な手作業を行われます日本最古の紬「久米島紬」独特の風合いの良さ 草木泥染めで染色され 御餅つきのように何度も砧打ちをすることで艶気を出される織り子さんの愛情のこもった極上の逸品のお品でございます※証紙 反端あり昨年度に誂え 1.2度は袖を通した後 京洗いに出し大切に自宅保管いたしておりました特筆すべき難はなく 新品同様とお思いいただけますスッキリ!美品でございます※京洗いにて水洗い汗抜きもいたしておりますゆえ さっぱり気持ち良く御召しいただけますあくまでも中古品でございますゆえ新品をお求めのお方様中古品にご理解をいただけないお方様は恐れ入りますがご遠慮くださいませ【上代価格】162万円程【素材】正絹【状態】Aクラスの美品 京洗い済み【寸法】 身丈(肩から)4尺2寸3分(160㎝) 裄 1尺7寸5分(66㎝)+3㎝程出せそうです 袖丈 1尺3寸(49㎝) 前幅6寸5分(24.5㎝)後幅8寸(30㎝)【襟元】広襟(ホック式)(身長~165㎝程までのお方様に適応)
カテゴリー: | ファッション>>>着物>>>紬 |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 未定 |
発送元の地域: | 大阪府 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
商品の説明
ままさぽ てまりごはん型 RE-7128 おにぎり型 おむすび型 おにぎり 型
楽天市場】☆デコレ(DECOLE) concombre コンコンブル 新米おむすび
ままさぽ てまりごはん型 RE-7128 おにぎり型 おむすび型 おにぎり 型
しゅんちゃんママ様専用です☆ADMJ コインケース がま口 財布-
コンコンブル concomble decole デコレ まったり梅さんぽ 梅 春 お花見
最新のクチコミ
結婚の時に買ったフォーマルバッグは合皮で20年近くたってベトベトバリバリしてきたので買い換えたいと探していました。 こちらのバッグは日本製で上品でしっかりした縫製と底の鋲もあり、とても気に入りました。 サブバッグも欲しかったので袱紗と合わせてちょうどセットで買えて嬉しかったです。 ティッシュ入れもおまけでありましたし、長く使っていきたいと思います。
- さっと511
- 26歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
着物・浴衣
-
-
1
美品ヴェルサーチレザーハンドバッグ(ショップ袋付き)
バッグ
¥36,180
-